全国的なお米不足の為、大変ありがたいことにご注文が殺到しております。その為、ご注文時から商品の到着まで約1週間~2週間程お待ちいただく状況となっております。

お客様をお待たせしてしまい、誠に申し訳ございません。
商品の到着を心待ちにして下さっている所、心苦しいですが、
何卒、ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。

お土産に菜の花育ちはいかがですか?



日頃より、株式会社Bosofoodのホームページをご覧いただきありがとうございます。

房総へのドライブや、帰省時のお土産に『菜の花育ちコシヒカリ』はいかかですか?

菜の花育ちコシヒカリは、当店オリジナルブランドのお米で、 房総の豊かな自然の中で、 除草剤等の農薬や化学肥料は一切使用せず、 動物性由来の魚粉の有機質肥料を使用し、無農薬で栽培しています。安心安全なだけではなく、とても甘味があり、ふくよかなおいしさのお米です。

菜の花の絵柄が映えるオリジナルの和紙の米袋(5kg限定)は、とても温かみがあり贈答用にも大変喜ばれています。最近では白米以外にも、玄米や5分搗き・7分搗き等の分搗き米のご注文もよくいただいております。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 63a31f57d5c2ee1fe6e4fb60049672f8-e1645080600334.jpg

☆★ オンラインショップでのご購入はこちらから★☆
株式会社Bosofood (shop-pro.jp)

菜の花育ちは店売りも行っており、お好きな数量を、オンラインショップよりもお安くご購入いただけます!


お客様には出来るだけ精米したてのお米をお渡ししたい為、お店でご購入をご希望の際は、事前にお電話をいただけますと、お待たせせずにお渡しできます。


皆様のご注文・ご来店を心よりお待ちしております♪


【連絡先・所在地】
 株式会社 Bosofood (旧 上野商店株式会社)
 千葉県館山市竜岡612番地
 フリーダイヤル:0120-30-4158 / TEL 0470-28-1166




玄米や分搗き米もご購入いただけます!



当店のオンラインショップでは、白米以外にも玄米や 分搗き米の販売も行っております♪

分搗き米とは、精米時にあえて栄養豊富な糠と胚芽部分を残したお米のことです。精米度合い、残っている糠の量などから種類が分かれます。

主に3分搗き・5分搗き・7分搗きがあり、数字が大きくなる程白米に近くなります。
玄米→3分搗き→ 5分搗き→ 7分搗き→白米
3分搗き米…ぬかが約30%除去され、玄米に近い栄養価のお米
5分搗き米…ぬかの約50%が除去され、玄米の半分の栄養価が残り、白米と玄米の中間のお米
7分搗き米…ぬかの約70%が除去され、白米に近い食感・味わいのあるお米


☆★ オンラインショップでのお米のご購入はこちらから★☆
株式会社Bosofood (shop-pro.jp)

皆様のご注文をお待ちしております!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: d8f318628cbee808d40d545b5725a78d-e1592721455269.png



特別栽培米【自然のまんま】のご紹介



今回ご紹介するお米は、健康や食事に気をつかわれている方にピッタリなお薦めの一品!無肥料無農薬栽培米『自然のまんまコシヒカリ』です。

前回ご紹介しました特別栽培米の『菜の花育ち』と同じく、当店オリジナルブランドのお米です。 『自然のまんまコシヒカリ』はその名の通り、農薬はもちろん、「化学肥料」や「動物性肥料」などの栄養補給の為の 肥料を一切使用せず、 大自然の恵みである「太陽の光」「水の恵み」「土の力」といった3つ力と、稲が持っている生命力を最大限に生かし、限りなく自然に近い栽培方法で、真心を込めて栽培したコシヒカリです。

ゆっくりじっくり自分の力で成長したお米たち、 少ない収穫量の中から実りの良い、大きな粒だけを選別した生命力溢れる当店自慢の一品です。 体と心が喜ぶお米『自然のまんま』をぜひご賞味ください!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: b6d72b42a23650507004884bc4795d0b.png



美味しいお米をお届けする為のこだわり



① 特別な栽培方法による除草剤不使用

当店オリジナルブランドの 特別栽培米 『菜の花育ちコシヒカリ』と『自然のまんまコシヒカリ』は、無農薬で栽培を行うため、普通の田植えとは異なる方法で田植えを行っています。それは、『カミマルチ』という黒い特殊な雑草防止シートを田植え時に田んぼに敷きながら、苗を植えていくという方法です。この方法で田植えを行うことによって、黒いシートで日光を遮断し雑草の成長を抑制することが出来る為、除草剤も一切使用することなく、お米の栽培を行うことが可能になります。

②玄米保冷庫での温度管理

お客様にお届けするお米は、年間を通じて地域最大規模の玄米保冷庫にて徹底した温度管理を実施しております。

③色彩選別機による選別

お米には着色米・虫食い・石ころなどの異物が混入していることがあります。色彩選別機は光の波長を利用してそれらをはじき、よりきれいな白米に仕上がります。

④最後は人の目で見て検米

食べて頂くお客様の事を考え、最後は人の目で見て検米致しております。