苗の意外な姿

昼間は暖かくなり、大分春らしくなってきましたね。

今年も有難い事に、農家さんからたくさんの苗のご注文を頂き、ハウスの中では、種から芽を出した苗がすくすくと成長中です!

苗と聞くと、きれいな緑色の姿が思い浮かびますが、実は最初は白く細長いもやしのような姿をしているんです!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 7a07a2ae2f500015baab8f69a18f9a46-768x1024.jpg

この白い苗たちが成長するうちに、あの緑色の姿に変化をしていきます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 38ebf8251664d493787130f179bcdc05-768x1024.jpg

暖かいハウスに守られて、今日も元気に成長中です!

令和6年度産のお米作りが始まりました!

3月に入ってからは気温もぐんぐん上がり、すっかり春めいてきました。
2月の終わり頃から、ハウスの周りの草刈りや片づけ作業が始まり、今週に入り種まきの作業が行われ、いよいよ 令和6年度産のお米作りがスタートしました!

塩水を使って選別された種籾を、写真のような機械を使って、種まきをしていきます。苗のご注文をいただいたお客様の田植えの時期に合わせて、すぐに植えられるちょうどいい大きさの苗が出来るよう、引取の時期や苗の種類に合わせて何回かにわけて種まき作業を行わいます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: bdf19c4fc4752707e38cc57e00f49158.jpg

種まきと並行して、農業ハウス内の準備も行っていきます。晴れた日は扉を開けておいても、まるでサウナのような暑さ。4棟あるハウス内に苗箱が並べられるよう整えていきます。

今年もたくさんのお客様に、安心・安全・おいしいお米をお届けできるよう、まずは最初の第一歩、種まき作業から頑張っていきます!

お米の販売価格変更(値上げ)のお知らせ

株式会社Bosofoodをご利用いただき誠に有難うございます。

日頃、ご愛顧いただいているお客様に販売価格変更のご連絡をいたします。

さて、近年、原材料費や諸経費の高騰が続き、それに伴い当社でも企業努力をしてまいりましたが、価格の据え置きは限界に近い状態になってまいりました。

大変心苦しいお願いとなり誠に恐縮ではございますが、令和6年4月より、

販売価格の改定をさせていただきたくお願い申し上げます。

今回の改定で、これまでご愛顧いただいておりますお客様には大変なご負担をおかけ致しますことを心よりお詫び申し上げます。

今後、よりいっそうの品質向上を目指しまして、皆様へのサービスを心がける所存でございます。

何卒事情をお汲み取りのうえ、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

また、今後とも変わらぬご愛顧のほど賜りますよう、重ねてお願い申し上げます。

自然のまんまの玄米 

10年物が1kg 670円→820円

2年物が1kg 660円→810円

1年物が1kg 655円→805円

自然のまんまの白米

10年物が1kg 720円→870円

2年物が1kg 710円→860円

1年物が1kg 705円→855円

菜の花育ちの玄米

1kg 525円→650円

菜の花育ちの白米

1kg 575円→700円

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ee35e39559aefef5f98317ecc4a6109b.png

千葉県の品種【粒すけ】のご紹介

2020年に、千葉県から新品種のお米が誕生しました!
その名も【粒すけ】、大粒をイメージできて、「自分の子どものように愛着をもってもらいたい」という思いから、この名前が付けられました。

【粒すけ】は、東日本一の早場米の産地である千葉県が、なんと13年もかけて開発した期待の新米です。茎が短いので、長雨や強風でも倒れにくく、収穫作業が楽になると農家さんにも評判がいいです。粒すけの苗を購入される農家さんも増えています。

気になるお味の方は、大粒で程よい弾力と粘りがあり、とても良い食味で、魚・肉・お寿司・丼など、色々な料理に合うオールマイティな食感です。


千葉県期待の新品種【粒すけ】、ぜひ一度お試しください☆

クレジットカードもご利用いただけます!

クロネコヤマトのクレジットカード決済・『クロネコwebコレクト』を使用しております。お客様が入力されたカード情報は当店に送られること無く、さらにカード情報入力画面は暗号化(SSL)で保護されている為、 情報が流出してしまう事はありませんので安心してご利用いただけます!

また以前までは、 初めてご利用頂きますお客様には、『代金引換』のみのお支払いをお願いしておりましたが、現在は『クレジット決済』も選択して頂けるようになりました♪

株式会社Bosofoodのオンラインショップを今後とも、宜しくお願い致します!

菜の花育ちの玄米がおススメです!

菜の花育ちコシヒカリは、当店オリジナルブランドのお米で、 房総の豊かな自然の中で、動物性由来の魚粉の有機質肥料を使用し、除草剤等の農薬や化学肥料は一切使用せず、無農薬で栽培しています。安心安全なだけではなく、とても甘味があり、ふくよかなおいしさのお米です。菜の花の絵柄が映えるオリジナルの和紙の米袋(5kg限定)は、贈答用にも大変喜ばれています。最近では白米以外にも、玄米や分搗き米のご注文もよくいただいております。

分搗き米とは、精米時にあえて栄養豊富な糠と胚芽部分を残したお米のことです。精米度合い、残っている糠の量などから種類が分かれます。

主に3分搗き・5分搗き・7分搗きがあり、数字が大きくなる程白米に近くなります。
玄米→3分搗き→ 5分搗き→ 7分搗き→白米
3分搗き米…ぬかが約30%除去され、玄米に近い栄養価のお米
5分搗き米…ぬかの約50%が除去され、玄米の半分の栄養価が残り、白米と玄米の中間のお米
7分搗き米…ぬかの約70%が除去され、白米に近い食感・味わいのあるお米

皆様のご注文をお待ちしております!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: d8f318628cbee808d40d545b5725a78d-e1592721455269.png